いろいろ迷ったのでメモ。 adbを有効にする 多くのAndroidではビルド番号を何度かタップすることで開発者になれますがXiaomi端末に搭載されているMIUIでは設定にあるMIUI versionを連打することで開発… 続きを読む Xiaomi mi4cでusbデバッグ(adb)を使う
カテゴリー: Windows
Windowsにパッケージ管理システムChocolateyを入れる
Linuxのディストリビューションだとapt-getやyumのようなパッケージ管理ができる機能があります。Windowsでもパッケージ管理を出来るようにしたものがChocolateyのようです。 導入 Windows10… 続きを読む Windowsにパッケージ管理システムChocolateyを入れる
結局CDは何でリッピングすればいいのか
もういろいろあってワケガワカラナイヨなので調べてみました。 可逆・非圧縮なコーデック Flac 可逆圧縮。対応機器が多い。タグなども問題なさそう。非圧縮でも保存可能らしい。 TAK 可逆圧縮。圧縮率やデコードの速度がいい… 続きを読む 結局CDは何でリッピングすればいいのか