コンテンツへスキップ

あゆの塩焼き

月: 2016年2月

Xiaomi mi4c フォトレビュー

巷で話題のXiaomi mi4cを購入しましたのでレビューです。 Xiaomi mi4c pic.twitter.com/B5TRiFLh9f — multiverse2011 (@multiverse2011_) 20… 続きを読む Xiaomi mi4c フォトレビュー

投稿日: 2016-02-15
カテゴリー: SmartPhone

WordPressでChromeのtheme-colorタグを使う

普段あまりスマホでウェブを見ないので気が付かなかったのですが、Android版Chromeでステータスバーがウェブサイトに合わせて変わることに気が付きました。 lollipop以降+Chromeだとこんな感じ。 簡単に対… 続きを読む WordPressでChromeのtheme-colorタグを使う

投稿日: 2016-02-10
カテゴリー: WEB

ffmpegで音声を選択してtsをカットする

複数ストリームある時よくわからなかったのでメモ。 結論 45分30秒経ったところから200秒カット、音声は2ストリーム。 $ ffmpeg -i input.ts -ss 0:45:30 -t 200 -vcodec c… 続きを読む ffmpegで音声を選択してtsをカットする

投稿日: 2016-02-08
カテゴリー: Linux

LinuxでのQSVはPentiumでは使えない(Core i以上必須)

SandyBridge以降のCPUではQSVと呼ばれるハードウェアエンコーダが利用できます。 (今気がついたのですが、上の記事書いてる方SECCONで話題の友利奈緒ですね。) 記事を参考にやろうとしたらハマったのでメモ。… 続きを読む LinuxでのQSVはPentiumでは使えない(Core i以上必須)

投稿日: 2016-02-04
カテゴリー: Linux

コンパクトでテレビ下に入る録画サーバ組んだ

Raspberry Piで録画サーバ立てていました(過去記事)。しかし、 LANが100Mbps、USB2.0なので転送が遅い スペック低すぎて落ちる USBチューナが安定しない という問題点がありました。 どうしようも… 続きを読む コンパクトでテレビ下に入る録画サーバ組んだ

投稿日: 2016-02-04
カテゴリー: Linux

Profile

JavaScriptとかCTFとか。すまほだいすき。

カテゴリー

  • Linux (20)
  • Mac (1)
  • Repair (2)
  • Review (5)
  • SmartPhone (6)
  • WEB (5)
  • Windows (3)

アーカイブ

  • 2022年2月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (5)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (2)
あゆの塩焼き
Proudly powered by WordPress.