Ubuntu Server 16.04.1 LTSでxrdpしてAndroid Studioをリモートで使う
ニッチな感じがしますがメモ。 Ubuntu Serverを入れる Android Studioを入れる関係上Debian系のほうがいいと思ったのでUbuntu Serverにしました。インストールは非常に簡単なので省略。 …
ニッチな感じがしますがメモ。 Ubuntu Serverを入れる Android Studioを入れる関係上Debian系のほうがいいと思ったのでUbuntu Serverにしました。インストールは非常に簡単なので省略。 …
自分用のメモです。 OracleJava 8のインストール ここでは非公式のリポジトリを使用しました。もちろんOracle公式から直接落としてきて配置しても可。 $ sudo add-apt-repository ppa …
半年ほど前に購入したThinkPad x250ですが解像度が低い(1366×768)のとディスプレイがひどい(視野角、色)ので交換してみました。 適合するディスプレイ ThinkPad製品では交換部品にはすべて …
Nexus 5Xのカメラを自力で修理したのでレポートです。ググった感じだとまだ日本で分解してブログ書いた人は居ないっぽいですね! 経緯 落としたらカメラのピントが合わなくなりました。 物理的に壊れてしまったようでカメラア …
ググったのですが日本で契約した人が見つからなかったので人柱です。 OVHとは? フランスの会社のようです。Wikipedia(en) 1999年創業、Revenue Increase 240 million € (201 …
巷で話題のXiaomi mi4cを購入しましたのでレビューです。 Xiaomi mi4c pic.twitter.com/B5TRiFLh9f — multiverse2011 (@multiverse2011_) 20 …
普段あまりスマホでウェブを見ないので気が付かなかったのですが、Android版Chromeでステータスバーがウェブサイトに合わせて変わることに気が付きました。 lollipop以降+Chromeだとこんな感じ。 簡単に対 …
複数ストリームある時よくわからなかったのでメモ。 結論 45分30秒経ったところから200秒カット、音声は2ストリーム。 $ ffmpeg -i input.ts -ss 0:45:30 -t 200 -vcodec c …
SandyBridge以降のCPUではQSVと呼ばれるハードウェアエンコーダが利用できます。 (今気がついたのですが、上の記事書いてる方SECCONで話題の友利奈緒ですね。) 記事を参考にやろうとしたらハマったのでメモ。 …
Raspberry Piで録画サーバ立てていました(過去記事)。しかし、 LANが100Mbps、USB2.0なので転送が遅い スペック低すぎて落ちる USBチューナが安定しない という問題点がありました。 どうしようも …